ども〜 中山です
今日は【料理レシピ】を
工夫しだいで何にでも使える【万能そぼろ】の紹介です
まずは【ぼう家のつくね】をご用意下さい
作り方はココ↓
http://boya.jp/archives/51601278.html
で、用意するもの
濃厚な【カツオだし】←ホンダシでも代用可
しょう油
ごま油
砂糖
愛情
まずは大きめなフライパンにダシを1〜1.5cmほど入れます
で、そこに【ぼう家のつくね】を投入
ポイントその1
この時点で、つくねをしっかりとほぐしましょう
木のヘラを使うのもよし、ぼう家では泡だて器を使って混ぜてます
しっかりとダシとつくねが混ざったら火を点けます
しょう油と砂糖を入れて味を調えながら煮詰めていきます
水気が無くなったら仕上げに胡麻油をチョコっと入れて完成です
軽く焦がす程度の方が香ばしくなり、色も付いてオススメです
あ、愛情を入れ忘れました・・・・まぁいいか えっ
万能そぼろの使い方としては
ご飯にのっければ【そぼろ丼】
ご飯に混ぜてオニギリで【鶏むす】
サラダに乗っけて【シーザーサラダ】
マヨネーズと混ぜて【ぼう家のポテサラ】
豆腐に乗っければ【肉豆腐】
豆腐に乗っけてゴマドレッシングで【豆腐サラダ】 などなど
アイデア次第で何にでも使えます
まぁ、冷凍も出来ると思いますので沢山作って小分けしとくと便利かもですね
さぁ、レッツトライ!
ではでは〜
今日は【料理レシピ】を

工夫しだいで何にでも使える【万能そぼろ】の紹介です
まずは【ぼう家のつくね】をご用意下さい
作り方はココ↓
http://boya.jp/archives/51601278.html
で、用意するもの
濃厚な【カツオだし】←ホンダシでも代用可
しょう油
ごま油
砂糖
愛情
まずは大きめなフライパンにダシを1〜1.5cmほど入れます
で、そこに【ぼう家のつくね】を投入
ポイントその1
この時点で、つくねをしっかりとほぐしましょう

木のヘラを使うのもよし、ぼう家では泡だて器を使って混ぜてます
しっかりとダシとつくねが混ざったら火を点けます
しょう油と砂糖を入れて味を調えながら煮詰めていきます
水気が無くなったら仕上げに胡麻油をチョコっと入れて完成です
軽く焦がす程度の方が香ばしくなり、色も付いてオススメです
あ、愛情を入れ忘れました・・・・まぁいいか えっ

万能そぼろの使い方としては
ご飯にのっければ【そぼろ丼】
ご飯に混ぜてオニギリで【鶏むす】
サラダに乗っけて【シーザーサラダ】
マヨネーズと混ぜて【ぼう家のポテサラ】
豆腐に乗っければ【肉豆腐】
豆腐に乗っけてゴマドレッシングで【豆腐サラダ】 などなど
アイデア次第で何にでも使えます
まぁ、冷凍も出来ると思いますので沢山作って小分けしとくと便利かもですね

さぁ、レッツトライ!
ではでは〜